2015年12月24日木曜日

ボール納め

22日、社会福祉センターで今年最後のクラスを終えました。

年間のクラスを通して、たくさんの方々とお会いすることができ、
皆さんをお迎えする側としての反省点は多々ありますが、一個人としては幸せな時間を過ごさせていただきました。

皆さんに出会えて本当によかった。

失敗も多い一年でしたが、皆さんに支えていただき、なんとか一年を終えることができました。
本当にありがとうございました!


この一年、いつも心がけていたこと。

それは参加される皆さんに、
「来た時よりも、帰るときのほうが身体と心が軽くなっている」
と感じていただける空間を作り出すということでした。

有酸素運動で全身の血行を良くし、コリをほぐしていく。
肩こり・腰痛・股関節の不調は背骨を中心に肩甲骨と骨盤すべてを連動させて整えていくことで軽減していくことができます。
さらには、ちょっと自覚しにくいかもしれませんが、自律神経に直接作用する深呼吸。

ボールエクササイズを体験したことのある方なら、これら身体に及ぼす効果にうなずくことも多いでしょう。

でも、狙うはエクササイズの効果だけではないのです(( ̄ー ̄)ニヤリ)。

それは、子育て中のもろもろの不安感・幸福感を共有する場にしたいという想いです。

私自身、決して順調な子育てライフを満喫してきたわけじゃないので、
自分を責めたり、
夫にイライラをぶつけたくて喧嘩を吹っかけても相手にされず結局泣きついたり、
暗い過去がたくさんあります(笑)

今だって
子どもがヒステリー起こすとすぐイラっとくるし(なぜかうちの娘たちはヒステリックな訴え方をよくします・・)、
そうなると子どもの気持ちを受け止める前にツッコミ入れたくなっちゃうし。
ちゅーか入れちゃうし、けっして私が思い描く理想のお母さんとは程遠い現実が・・。

でも、今だから自信をもって言えるのが、
自分が子育てで感じている孤独や不安は、大なり小なり、み~んなおんなじこと悩んでいるもんだってことです。

そういうことは保育所や幼稚園に子どもが通いだすと自然と気づくときがきます。
同じ年齢のお子さんを育てているママたちに多く接する機会ができるので。

でも、出産後~3歳くらいまでの間って、一番不安で慣れない時期なのに、
一番母子が孤立しやすい時期だと思うんです。

のびすくや児童センターに首の座らない子を連れて行っても何もすることがなく・・。

私は末っ子がまだねんねの時期にのびすくに行って、ただクーラーにあたって涼んできただけってことがありました(実は人見知りなワタシ^^;)
公園に行っても、母親べったりの長女やよちよち歩きの次女につきっきりで、
ママたちのおしゃべりの輪に入ることができず、なんだか余計孤独~・・・を感じて帰ってくることもしょっちゅうでした(笑)。

バランスボールdeセルフケアの会に参加してくださった皆さんが、
ご友人同士でも、顔見知り同士でも、はじめてあった人同士でも
心配なこと、気にかかっていることなんかをその場でおしゃべりして、

な~んだ、どこも同じなのね~。

って気が楽になって帰ってもらえればなーと思っています。


子育てに悩むのは当たり前。
一人の人格を作っていく、基本の「き」の段階なんですから。

言ってみれば、人によって程度の差こそあれ、
子どもを育て、思い悩む過程で、自分も「おかあさん」に育てられているのですよね。

みんなで悩みつつ、愚痴を言い合いつつ、それぞれの子どもたちの成長を喜び合う
そんな空間を、皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。

来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。









2015年12月18日金曜日

わこねっこランチ忘年会がありました


一昨日、わこねっこの研修会を兼ねて、ランチ忘年会がありました。

場所は、私のクラスでもおなじみの泉社会福祉センター。
野村のベニマル手前のちょっと横道に入る立地で、最初に来るひとは迷うことも多いのですが、
案の定、昨日も迷い人が(笑)。
一度来てしまえば、運転もしやすい道なので、車の運転できる方はぜひ一度お試しください。
今年最後のクラスは12月22日(火)の社福です(と、ちゃっかり宣伝^^v)

さて、忘年会!

みんな精力的に活動しているメンバーなので、普段はなかなか会う機会もなく、
本当にみんなが揃うのは久しぶり。

午前中、それぞれのお子ちゃまたちを引き連れて、ぞろぞろ集結。

前半は、最初に集まったメンバーで順番にボールで模擬クラスをしたり、監査の千葉しのぶさんの講話をお聞きしたり。

基本は同じわこねっこのエクササイズスキルなのに、ほかのメンバーの内容は新鮮で刺激をもらいました。

しのぶさんはとも子助産院のベビーマッサージの会を主催されていて、「講師」として大先輩。

まだまだ新米の私たちにとって、自分を見つめなおすことの大切さをあらためて問いかけるお話しでした。

後半は注文したお弁当でランチタイム。
子どもたちは色紙やら紙皿をちょきちょきして、気づけばなんだか楽しそうなことに(笑)!


初めはちょっとぎこちなくても、きっかけがあればすぐ一緒に遊び始めることができるこどもたち。

クラスのなかでも、そんなきっかけをうまく作ってあげられたらいいな、と感じた一コマでした。


初め出会った頃はスリングのなかに収まっていた子どもたちも、
久しぶりに会ったら、もう歩いてる!話してる!

自分の子は日々接していると、大変なことばかり気になってしまうものですが、
お他所の子は成長が早い!と感じますよね。

でも、自分の子どもたちも、ほかの人の目を通してみたら、あっという間に成長しているんですね。

渦中にいると気づけないけど・・。


帰り路、近くのベニマルで買い物して帰りました。

普段は三歳児の娘を連れての買い物を極力さけている私。
でも、この日は、ど~しても!トイレットペーパー買わないと!って切羽詰まってしょうがなく・・^^;。

昼下がり、眠いし大勢の中でがんばっちゃったし、予想通りにお菓子売り場で駄々っ子に豹変する娘。

買わないよって言い聞かしていたにも関わらず、「ねるねるねるね~」系の気持ち悪い(好きな方いたらすみません^^;;)お菓子を抱きかかえ、お店の中を「ぜったい買う~」と叫びながら逃走する娘。

一方、同じわこねっこ仲間のやはり三歳児の息子くんにも偶然店内で遭遇。

こちらは買い物カートの子どもの座面のところに立ってなぜか靴を脱いでいる・・。

どうしたのって聞いてみたら、買い物かごの中に入りたいって靴を脱いだところだったらしい(笑)。
「いつもこうなの~・・」ってママは困ってたけど、
買い物かごは食品を入れるところだから、靴を脱ぐ。って
感覚的にわかっているんだなあ~と妙なところに感心してしまいました。

でも、確かに毎回、かごに入る~ってよじ登ってこられたら大変だわ。

みんな、どのうちでも、苦労しながら子どもと知恵比べをして過ごしているんですね~。
ちょっと安心。

子どもにドタバタと振り回されてぐったりしちゃってあーもうやだ!ってぷりぷりしながら
帰る日もありますが、小学生高学年になると、買い物自体ついてきてくれなくなる。

親がいない間に録りためていたテレビを好きなだけみる!という魂胆まるわかりですが、
さすがに、しめしめ、早くでかけろや~って感じで見送られると
なんか、こう、あ~、さびしいねえって気にもなる。

末っ子ちゃんの駄々っ子も、過ぎればきっと懐かしい思い出なのかな。
と、わが身に言い聞かせる今日この頃です。

(ちなみに、結局ねるねるねるね~は諦めて、別の玩具菓子で妥協になりました。
この日はめずらしく母の勝ち^^v)


2015年12月4日金曜日

2016年1月のクラス開催のお知らせ

いつもご訪問ありがとうございます。

昨日、上空から鳥の鳴き声がしたので空を見上げたら、
二羽の白鳥が飛んでいる姿を目撃しました。

仙台に来るまでは、動物園でしか白鳥を見たことがなかった私。
初めてV字編隊で空を飛ぶ白鳥の群れと鳴き声に遭遇した時は、
真冬の寒さが吹っ飛ぶくらいのテンションで、娘と大興奮したものです(笑)。

ということで、白鳥さんといえば真冬。
いよいよ、灯油ストーブの出番になることでしょう。

ちなみに、来仙後初めての冬のこと。
「仙台の冬を乗り切るための必需品」
を近所の友人知人にリサーチしてまわったところ、
皆、一様に、「灯油ストーブとダウンコート!」と言っていました。
どちらもそれまでは持っていなかったので、慌てて買った思い出もあります。

ほんと、今となっては、ダウンと灯油なくして冬は越せませんが、
一度使い始めちゃったら手放せなくなるので、
いつもしばらくはやせ我慢して過ごします(笑)。

寒くなると、いつの間にか体に力が入っていて、肩がガチガチになってしまいがち。
そして手足が冷たい。

そんな時はバランスボールで弾みます!

肩から腕の力を抜いて、上半身をほぐしたら、骨盤を前後左右に動かします(アイソレーションとも言います)。

そうすると、身体の中心からじんわりした温かさが広がって、手足の氷が解けていきますよ~!

これぞ自家発電(笑)。
バランスボールはエコ活ですね~。

さて、2016年1月のクラス開催のお知らせです。

*バランスボールdeセルフケアの会*


 
  会場   松陵コミュニティセンター  和室 (無料P有)

  開催日 1月21日(木)

  定員   5名

             

  会場   泉社会福祉センター  2階 研修室 (無料P有)

  開催日 1月27日(水)    

  定員   8名

            

  会場   イズミティ21 2階 第一練習室 
         
  開催日  1月15日(金)
         1月19日(火)
         1月29日(金)

  定員   11名


  会場   とも子助産院 (看護学生の研修クラス)  (無料P有)

  開催日 1月25日(月)

  定員   2名 
  
  スペースの都合上、一般の方の定員が少ないのですが、とも子助産院に興味がある方、お早めにお申し込みください~。


 平日全クラス共通  時間   10:15~11:30(75分)
              参加費  800円
              対象者  産後二ヶ月~どなたでも。お子様同伴OKです!
     

   * 運動ができる体を締め付けない服装でおいでください。
   
    持ち物  飲み物、 汗拭きタオル、必要に応じて着替え。
          お子様同伴の方は、お子様のお菓子や飲み物、お気に入りのおもちゃなど。

お申し込み

   ①参加希望日
   ②参加者のお名前
   
   同伴のお子様がいらっしゃる場合は
   ③お子様のお名前と年齢(月齢)

以上を明記の上、maikoayuha1024@gmail.com  までメールしてください。

3日経ってもこちらから連絡がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。


携帯電話のメールアドレスをお使いの方は、Gmailのドメインを受信できるよう設定をお願いします。