2016年2月24日水曜日

卒業式あれこれ(笑)

明日は長女の12歳のバースデー。
そして来月は卒業式、4月にはいよいよ中学の入学式を迎えます。
(ちなみに三女は幼稚園の入園式~^^やっとだあ~)
いろいろイベントてんこ盛り。

めでたいけど、式典にともなう服装の準備とか、
中学・幼稚園の制服や学用品の準備とか、お札に羽が生える、ってまさにうちのお財布のことですよ~・・・!!

なかでも卒業式の準備は、早い人は夏前から動き出すそうな。
最近の小学生、卒業式には袴を着る子が増えているそうで、女子の半数以上が袴を着てくるらしい。
レンタルの相場はだいたい3万5千円~くらいみたい(写真撮影込で4万7千円という話も)で、夏頃にはだいぶ予約が入っているとママ友から聞いた時の驚き!
アニメの『はいからさんが通る』にあこがれた世代(!?)としては、大学の卒業式に着るかどうか、という感覚でした。
悩んだ末、三姉妹だし、ということで年末に安いはかまセットを購入(だいたい4万くらい)。
着つけはママ友に習って、目下猛練習中です。
三人分だし、結構エコ(笑)と思っていたら・・・。

「卒業式に袴」って、仙台特有の文化かも!?

冬休みに東京の実家に帰省して、今更だけどママ友にリサーチ。
友人の話では、お店によっては制服を注文してくれたら卒業式のスーツ無料貸し出し特典があるとのこと。
さらに、はかまは聞いたことないなあ、と・・。
実家の母からも、「近所の卒業式で袴姿の子なんて見たことないわよ」「この先転勤したら袴使えないんじゃない?」と追い打ちをかけるような発言が・・。

なんと!

仙台の友人にもリサーチ(いまさらだけど)して、わかったこと。

仙台は卒業式を盛大に祝い、入学式はわりとアッサリめ。

たとえば、卒業式と入学式の親の服装、卒業式は和装で気合い入れるけど、入学式はシンプルにスーツ、と話すママ友多し。(私の過去の経験では、入園・入学式に和装の人はいたけど・・。)

さらに、先生も卒業式に袴の人、いるらしい。
卒業生の担任とか、壇上で証書授与の補佐する担当の先生とか。
そういえば、仙台での次女の幼稚園卒園式、担任の先生が一人華やかな袴姿で・・。
密かに私は、「アナタの卒園式じゃないでしょ」とツッコミを入れておりましたが・・。
仙台(宮城?)スタンダードだったらしいことがようやくわかりました(笑)。

そういえば、仙台は離任式も盛大だった。
きっと、別れを惜しむこと、今まで培ってきた努力、成果を祝うこと、
その心意気が強い土地柄なのかなと感じる今日この頃です。

さて、いつも子どものことばかりに気がいって、自分の服装は直前になってあたふたする私。
今回は、なんと、コサージュを手作りしてしまいました!


材料はすべて100均でそろえ、私が形を作ったところに、手先が器用な夫がホットボンドで固定して完成。
造花を一つ一つばらしたり、組み合わせたり、夫婦で試行錯誤すること二時間(笑)。
久しぶりに楽しかった~。
子どもが小さいとなかなかじっくり取り組む余裕がありませんが、
何かを作るのって、私、けっこう好きだったかも~(不器用だけど)と思いだしたひと時でした。





0 件のコメント:

コメントを投稿