2015年9月30日水曜日

11月のクラス開催のお知らせ(追加更新)

いつもご訪問ありがとうございます!

先日27日の十五夜はくっきり晴れて、とてもきれいなお月さまでしたね。
スーパーでススキを無料で配っていたのでありがたくいただき、お礼にお団子を買って(スーパーの思うツボ^^;)、ベランダで双眼鏡を片手に月を眺めました。

きれいな満月。

と思っていたら、翌日の新聞に、今年の「中秋の名月」は満月ではなく、翌日の十六夜(いざよい)の月が満月と書いてありました(!)。十五夜は満月とは限らないそうで・・。

えええ!?そんなこと、あるんですか!?

実は、お月見したとき、まん丸でない気がしたんですが(いやホントに!)、十五夜は満月だと疑いもしなかった。私の視力のせいか、気のせいだと思っていました。
満月なのに丸く見えないなんておかしい!みたいな(笑)。
でも、そうと知ったら、やっぱりね!と思ってしまう。

思い込みってコワイ。
目に見えたありのままに理解すること、受け入れること。
実はできていないことが多い気がします。

子どもの姿、ふるまいに現れるメッセージとか・・。
そんなつもりで見てなかったからわからなかった、気づかなかったってこと
あるなあ。

キャラを決めつけてしまって、その子(人)の一面しか見てなかったってこと
あるなあ。

そんなことに思いを巡らせた今年の名月。深かった・・。

さて、またまた前置きが長くなりましたが(すみませんっ)
11月のクラス開催のお知らせです。


*バランスボールdeセルフケアの会*


 
  会場   松陵コミュニティセンター  大広間 (無料P有)

  開催日 11月5日(木)、11月24(火)和室←日程追加しました。

             

  会場   泉社会福祉センター  2階 研修室 (無料P有)

  開催日 11月17日(火)      

            

  会場   イズミティ21 2階 第一練習室 
         
  開催日  11月4日(水)
       ※11月9日(月)
         11月20日(金)
         11月27日(金)

 

 平日全クラス共通  時間   10:15~11:30(75分)
              参加費  800円
              対象者  産後二ヶ月~どなたでも。お子様同伴OKです!


※印はとも子助産院共催クラスです。
 とも子助産院による看護学生実習を受け入れます。
   学生さんも一緒にバランスボールエクササイズを初体験!
   ご協力とご理解をお願いいたします。

とも子助産院共催クラスは、9月の大雨被害に遭われた方の、受講料減免措置対象クラスとなります。詳しくはこちらをご覧ください。

     

   * 運動ができる体を締め付けない服装でおいでください。
   
    持ち物  飲み物、 汗拭きタオル、必要に応じて着替え。
          お子様同伴の方は、お子様のお菓子や飲み物、お気に入りのおもちゃなど。

お申し込み

   ①参加希望日
   ②参加者のお名前
   
   同伴のお子様がいらっしゃる場合は
   ③お子様のお名前と年齢(月齢)

以上を明記の上、maikoayuha1024@gmail.com  までメールしてください。

3日経ってもこちらから連絡がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。


携帯電話のメールアドレスをお使いの方は、Gmailのドメインを受信できるよう設定をお願いします。





2015年9月24日木曜日

とも子助産院共催クラスの被災者減免措置について   (お知らせ)

シルバーウィークは久々のお天気続きでしたが、またまた台風・・。
今後の影響が心配です。

さて、先日の大雨で、仙台市の広い範囲でも浸水被害に見舞われました。
看護学生の実習受け入れなどで共催クラスを持たせていただいているとも子助産院では、
このたびの大雨で浸水被害に遭われた母子の検診ケアや講座・サークルの料金を期間を区切り減免することを決定いたしました。

それに伴い、バランスボールdeセルフケアの会では
とも子助産院共催クラスのみ、以下の減免措置を実施いたします。

≪このたびの大雨で被害を受けられた皆様へ・減免のお知らせ≫
 期間2015年12月末まで
               
            対象自宅や職場が被災した方
              床上浸水の方:無料
                  床下浸水の方:半額 


            適用クラス :とも子助産院共催クラス 
             (クラススケジュールに※印があるクラスです)
9月28日イズミティクラスから実施いたします(9月28日は満席のためキャンセル待ちです)。
すでにご予約いただいている方で、該当される方はお申し出ください。

そのほかのクラスは、お申し込みの際、お申し付けください。


 ※ とも子助産院共催クラス 今後の予定

 10月3日 (土) 13:30~14:45 泉社会福祉センター 

 10月17日(土) 13:30~14:45 泉社会福祉センター

 10月26日(月) 10:15~11:30 イズミティ21(追加になりました)

 11月9日 (月) 10:15~11:30 イズミティ21



2015年9月14日月曜日

チェリー保育園出張クラスに行ってきました!

みなさま。
洗濯物がよく乾きそうなさっぱりとした仙台の風です。

さて、このたび、泉中央にあるチェリー保育園にお呼ばれされて、
バランスボール体験会に行ってきました!
(またまた写真撮り忘れました~・・・とほ~ん。。)


実はイズミティでのクラス開催の際、三歳児の娘が一時預かりでたびたびお世話になっている
チェリー保育園。
そのご縁・・・とは全く関係ないところから人づてで機会をいただきました(笑)。

やはり持つべきものは人脈。

ありがたいことです。

チェリー保育園のワークショップ。
9月2日(水)と14日(月)の二回に分けて、延べ17名の方にお越しいただきました。
バランスボール初めての方も、そうでない方も、終わった後はスッキリ。

皆さんに感想をいただいたのですが、

「子どもを抱っこばかりしていて、肩こりや腰痛がひどいのですが、基本の姿勢など普段の生活に役立ちそうなので、これから気を付けてみます」

「自分の正しい姿勢がどういう感覚かやっとわかった」

「骨盤の位置を教えてもらってからのほうが身体が安定したのがわかった」

など、姿勢に対するコメントが多く寄せられました。

バランスボールの基本姿勢は、日常生活における、いわゆる「いい姿勢」に通じるものがあるので
バランスボールで姿勢を意識できるようになると、普段の生活の中でも自分の「今の姿勢」を客観的に意識するクセがつくようになるんです。

授乳中やスマホをいじっている瞬間に、
「はっ!今めっちゃ猫背だったじゃん~・・」とか気づく。

猫背ってことは、間違いなく骨盤が後ろに傾いているわけで。
(さらに肩も思いっきり前のめり)

「はっ!」と思った瞬間、骨盤をまっすぐ立て直せるようになったら、
それだけでも、腰痛持ちサンにとってはかなりの負担軽減になるはずです。
(さらにさらに肩を後ろに引けるようになれば、肩こりも軽減です^^v)


自分の身体を意識して日々生活していれば、カラダは応えてくれるようになります、必ず。

でも、普段、自分から、自分のために何かしよう!と意識的にアンテナを張れる余裕がある方ばかりではありません。

いつも通っている保育園や児童館で何かイベントやるみたい、
なんだかよくわからないけど、保育園の先生に誘われたから、

そんな軽~い気持ちでバランスボールを体験してもらえる場所づくり。

かつての私のように
自分の身体を顧みる、という発想自体なかったよって方にも、
新たな出会い(体験)を提供したいと思っています。

今回それを可能にする機会を与えてくださったチェリー保育園の先生方に、心から感謝いたします。

来年度、今度は定期的にワークショップの時間をいただけるとのこと。

いまからとても楽しみです ^^/~~


2015年9月13日日曜日

大雨被害

先週の大雨はすごかったですね。
防災アプリからひっきりなしに避難情報が入ってきて、夜中に何度も起こされて。

夫が出張中だったので、夜中に子ども三人+猫一匹連れての避難はムリ。指定避難場所になっている小学校一覧を検索して、娘の通う学校が入っていないことを確認し、安心して再び就寝。

翌日は小学校からの休校の知らせがなかなか入らず、油断していたら、いつの間にか休校メールがきていて、すっぴんのままダッシュで登校した娘たちを追いかけ呼び戻し・・・。
でも、雨降ってないじゃん。学校行けたよ。

なんて思っていたら、とも子助産院の浸水被害の連絡が入りました。
とも子助産院は先月増築工事が無事終わり、リニューアルしたばかりだったので、聞いた私もすごいショック・・。
助産院共催の日曜(今日)の学生クラスは急きょ取りやめにして、昨日今日、復旧のお手伝いに行ってきました。

とはいえ、浸水被害の後片付けなんて経験がなく、とりあえず想像力を駆使!?して、
被害状況を推測しながら向かったのですが、水没翌日、のわりに、ものすごくきれいになっていて
すっかり拍子抜けしたのでした(笑)

スタッフの皆さんや職人の皆さん、その他ボランティアでお手伝いに参加した皆さんの手際の良さが際立つ仕事ぶり。

よ~うく見れば浸水被害の跡が見つけられますが、パッと見ほとんどわからない状況です。

明日、14日月曜日には通常営業するとのことです!

すごいな~。復活力。
朋子さんが普段いろんな人を支えているから、ピンチのときはみんながさっと集まるのでしょうね。

やはり困ったときは人徳がものをいう。

私もいざというとき友人たちに助けてもらえるようなヒトでありたいと思いました。

2015年9月9日水曜日

10月のクラス開催のお知らせ(更新)

ご訪問ありがとうございます!

先日のイズミティクラスは、とも子助産院さんからの看護学生さん二名を交えて、満員御礼の中行うことができました。

今回は、わこねっこサポーターのじゅんこさんもクラスの見守りに入ってくださり、よちよちハイハイの赤ちゃんたちはじゅんこさん持参のおもちゃでゴキゲンさんでした。
普段一人でクラスを回すことが多いのですが、一人スタッフの数が多いと安定感がちがうなあと感じます。ありがとうございます。

一方、先週の松陵クラスは、三歳の三女がRSウイルスにかかったという疑いがあり、中止させていただきました。結局症状の回復が早かったことからRSではないという見方が強いとお医者さまに言われ、いまは元気に過ごしています。

直前のキャンセルで、参加予定の皆さんにはご迷惑をおかけしてしまいました。
にもかかわらず、娘を気遣うお言葉をいただき、励まされました。ありがとうございました~。

実は長女が一歳の時、RSで重症化し、以来咳風邪をひく度こじらせることが多く、小学校に行って、やっと安心できるまでになりました。(長女が咳をしだすと、夫婦でドキっ。目配せし合う日々でした~。)

乳幼児期にRSで重症化すると、後々まで後を引くことが多いと聞きましたので、まわりに移したら大変!とお休みさせていただいたのですが・・。思ったより元気!
何よりも、私自身が皆さんとバランスボールをするのを楽しみにしているので、
なんだ、行けたじゃん!
という気持ちがムクムク・・。

子どもの回復を素直に喜ぶ「母なる良心」はそんなイライラした感情と葛藤を続けていたのでした。

まだまだ母力足りないなあ・・。

やはり、家族の健康あっての母の自由時間。
健康管理(そしてもしもの時の諦め)は大事ですね~。

バランスボールのクラスが一回一回できることを感謝しつつ。

前置き長くなりましたが、10月のクラス開催のお知らせです!!


*バランスボールdeセルフケアの会*


   10月 1日(木)  松陵コミュニティセンター  大広間 (無料P有)
   
             

 ※ 10月3日(土)  泉社会福祉センター  2階第一会議室(無料P有)時間13:30~14:45
    午後クラス                     
   

   10月6日(火)   イズミティ21 2階 第一練習室 
         

   10月15日(木)  松陵コミュニティセンター  和室 (無料P有)


 ※ 10月17日(土) 泉社会福祉センター  2階 研修室(無料P有)時間13:30~14:45
    午後クラス                     
             

   10月20日(火)  イズミティ21 2階 第一練習室

   
 ※ 10月26日(月)  イズミティ21 2階 第一練習室  (日程追加になりました)


   10月27日(火)  イズミティ21 2階 第一練習室

  
   10月30日(金)  泉社会福祉センター 2階 研修室 (無料P有)


 平日全クラス共通  時間   10:15~11:30(75分)
              参加費  800円


※印はとも子助産院共催クラスです。
 とも子助産院による看護学生実習を受け入れます。
   学生さんも一緒にバランスボールエクササイズを初体験!
   ご協力とご理解をお願いいたします。

とも子助産院共催クラスは、9月の大雨被害に遭われた方の、受講料減免措置対象クラスとなります。詳しくはこちらをご覧ください。

     

   * 運動ができる体を締め付けない服装でおいでください。
   
    持ち物  飲み物、 汗拭きタオル、必要に応じて着替え。
          お子様同伴の方は、お子様のお菓子やお気に入りのおもちゃなど。

お申し込み

   ①参加希望日
   ②参加者のお名前
   
   同伴のお子様がいらっしゃる場合は
   ③お子様のお名前と年齢(月齢)

以上を明記の上、maikoayuha1024@gmail.com  までメールしてください。

3日経ってもこちらから連絡がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。


携帯電話のメールアドレスをお使いの方は、Gmailのドメインを受信できるよう設定してください。



2015年9月8日火曜日

雨の一日

青空とスッキリした風ににウキウキしたのもつかの間、再び雨続きの日々。

今日は洗濯も掃除もしないで(^^;)うちの末っ子と朝から付き合おう!と決めて、(というか、雨だとやる気でないだけ、とも言える)

『ぐりとぐら』の絵本を読んでいたら、絵本の中の「カステラ、作りたい!!!」と言われ、
頑張ってわざわざフライパンでカステラ作りました。

 なかなか調子がいいスタート。と自己満足に浸りながらのんびり過ごし(もちろん家の中はぐちゃぐちゃです)、お昼を作っていたら。
玉ねぎさんに逃げられ、代わりに指を切ってしまいました・・・。

久々にざっくり。とほほ。

なかなか血が止まらず、切った指の傷口をもう片方の手で押さえながら頭上に掲げていたら、娘は、わたしがヨガのポーズをしているのかと思ったようで、一緒に両手を頭の上であわせ、一生懸命片足立ちしていました(笑)。

どうにもならないのはわかっているけど、
足でスマホを操作し(泣)、とりあえずダンナに電話をかけました。

指の根元を押さえろとか、教えてくれたけど、全然同情的でない。
「指切っても死なないから。しっかり押さえとけばそのうち止まるよ」と。

せめて、大丈夫か?くらいの気遣う言葉くらいあってもいいんじゃ?と内心鼻息つきながらも
あきらめがついて、料理再開。

しばらくたってから、気を取り直して、ネットで包丁で指を切った時の対処法を検索したら、
整体を開院している方のブログで、今まで聞いたことない止血法が紹介されていました。
「心臓より高いところに手を挙げ、五本指をそろえて腕に微振動を加える」だけ。
治りも早いとのことだったので、さっそくフルフルしてみました。

切ってから数時間経過していたので、効果のほどははっきりわかりませんが、これからは真っ先にこの方法を試そう!と思ったのでした。

ところで、ほかの人のブログの中に、「指の切り傷はけがの中では一番軽いもので、指を切り落としたとしても出血多量で死にはしない。必ず血は止まります」という文言が。

ダンナと同じこと言ってる、と思わず苦笑い。

でも、他人が書いてることにはむむっと来ない不思議(笑)

やはり身内にはいたわりの言葉をかけてもらいたいものなのですね。

私も、しょっちゅう転んでケガをする娘に、「何やってんの!気をつけなさい!」とイラッと感全開で叱ってしまうんですけど・・。
気を付けよう・・。